NHK連続テレビ小説『わろてんか』に、放送局の壁をこえて、広瀬アリスと濱田岳の釣りバカコンビ登場が話題になってます。
そこで今回は、釣りバカコンビ広瀬と濱田が乱入した経緯とネットの反応をまとめました。
sponsored link
この記事のもくじ
釣りバカコンビ広瀬&濱田登場!
11月18日(土)放送の次回予告は、釣りバカ日誌ファンにとって、嬉しいサプライズが。
テレ東『釣りバカ日誌』で、浜崎夫婦役を演じた広瀬アリスと濱田岳で、コンビ漫才風の次回予告をしました。
濱田岳は釣り竿を手に持ち、広瀬アリスと絶妙な掛け合いを見せながら、次週の内容を告知。
終盤では、濱田が「ねえリリコさ~ん、チヌ釣りに行こ。チヌ、チヌ釣りたい~」としつこく迫ると、広瀬から「このばかけ~~!!」と濱田にビンタを食らわしてました。
好評だった釣りバカコンビ広瀬&濱田
広瀬アリスと濱田岳は、2015年にテレビ東京系でドラマ化された『釣りバカ日誌~~新入社員 浜崎伝助~』で、バカップルを演じました。
濱田岳は西田敏行が演じてた「ハマちゃん」の2代目として、広瀬アリスは浅田美代子に代わって恋人「みち子さん」を演じ、好評を博してます。
特に「みち子さん」を演じた広瀬アリスは、時々でる可愛い(?)秋田弁、ハマちゃんを「馬鹿けっ!」と張り倒すけど料理を作って待っててくれるツンデレっぷりは、広瀬アリスの素材を生かした感じで男女問わずに好評でした。
もう一度、広瀬と濱田の掛け合いが見てみたくなった人に朗報です↓
(PR)『釣りバカ日誌~新入社員浜崎伝助~』はHulu2週間無料お試しで見放題になってます。
釣りバカコンビ登場に世間の反応は?
今日の📺わろてんか、🎣釣りバカ日誌(濱田岳)ファンには、たまらないラスト😁
— 優@G党 (@gsg_z) 2017年11月17日
今日のわろてんかの予告がw
釣りバカ日誌😍
リリコとの絡みも最後のウインクも最高❤#わろてんか#濱田岳— かぶ (@SK410_AAA) 2017年11月17日
まさか次週予告で、とつぜんの釣りバカコンビ登場に、思わず笑ってしまった人が多かったようです。
濱田岳のウインクもスベらなかったみたいですね。個人的には鳥肌たちましたw
わろてんか、リリコと風太で見てみたい。
気の強い妻と気の弱い夫の丁々発止のやり取りとか面白そう。
キャスト的に釣りバカになっちゃうけどw— もっち (@motchy1984) 2017年11月20日
わろてんか、来週の予告がめっちゃおもろ
風太&リリコ釣りバカやった
見たいもん見せてくれるなあー
息ぴったりや
風太&リリコの漫才も見たい!#わろてんか #濱田 岳 #広瀬アリス #釣りバカ日誌— カシス☆ (@cassis_orange7) 2017年11月18日
次回予告だけじゃなく、濱田と広瀬で釣りバカコンビ漫才を見てみたい意見もありようですね。
たしかに、今まで風鳥亭に出た芸人で一番面白かったですからね。
リリコ(広瀬アリス)も、風太(濱田岳)も、今後ももれなく関わってくるので、コンビ漫才が見られるかもしれません。
釣りバカコンビ登場は仕込まれてた!?
2017年6月に『わろてんか』の追加キャスト発表会見が行われ、広瀬アリスの出演が正式発表されます。
じつは、その発表会見の時に、“記者”として濱田岳が乱入してたのです。
会見の司会が「質問のある方は、社名と名前を言ってください」と言うと、一番に手を上げた濱田は「スターダストプロモーションの濱田です」と。
そして広瀬アリスに、「濱田さんと『釣りバカ日誌』以来のご共演と聞いてますが、率直に好きか嫌いか教えてください」と質問します。
広瀬アリスの回答は「濱田さんのことは大好きです(笑)」と答えました。
同席したドラマ制作統括の後藤高久は「(濱田は)勝手に来て、ああいうことになった。他局の話をされてもねえ…(笑)」と答えたそうで、完全に共犯ですよね。
この会見のやり取りは、釣りバカコンビのコラボを予期してたんだと、伝わります。
42話は、釣りバカ満載の神回だった
次回予告での広瀬アリスと濱田岳の釣りバカコンビに目が行きがちですが、他にも釣りバカを思わせる演出が。
それは、風鳥亭で前座「時うどん」を披露した文鳥師匠(笹野高史)
うどんをススる仕草が、すごくリアルでしたよね。
俳優のイメージが強い笹野高史ですが、故・中村勘三郎に気に入られて、歌舞伎役者じゃないのに歌舞伎に何度も出てる意外にスゴい人物なんです。
それから、釣りバカファンなら周知の事実ですが、笹野高史は映画『釣りバカ日誌』シリーズで、鈴木社長の運転手役としてレギュラー出演もしてました。
42話は、いい意味で最初から最後まで『釣りバカ日誌』に染まってた回だったのです。
ファンの間では、またコラボしてほしい要望が根強いので、新たなコラボを見るためにも、これからのストーリーが見逃せませんね。
広瀬と濱田『わろてんか』での役柄は?
釣りバカコンビの広瀬アリスと、濱田岳は『わろてんか』の中でも、大切な役柄があります。
広瀬アリス(リリコ役)
藤吉に恋心を持ち、主人公てんを何かと邪魔するリリコ。
しかし、NHKでは「てんの恋敵か、終生の友か」と紹介され、ヒロインのてんにとって重要な役目がありそうです。
リリコは、東京で女義太夫(アイドル)として成功しますが、全てを捨てて大阪に戻ってきます。
芸人不足に困ってた藤吉(松坂桃李)は、リリコに出演を打診しますが、どうなるやら。
その後、栞(高橋一生)から活動写真(無声映画)の出演をお願いされたリリコは、ワガママで栞を困らせることになります。
濱田岳(風太役)
主人公てんに恋心を抱く風太。
てんが藤吉と一緒になっても、終生の忠誠を誓っており、何かとてんの元に通ってます。
実は、風太のモデルになった林正之助は、スゴイ人物。
吉本興業の初代社長を務めた人物で、気性が荒いため「ライオン」と呼ばれた人物でした。
たとえば、松竹が吉本から芸人を引っこ抜いた時は、松竹の社長を呼び捨てで「お前の命をとる」と脅し、奪われた芸人を取り戻したことも。
いずれにしても、てんと風太は最終話まで関係が続きそうです。
sponsored link
地味に多いNHKコラボ
NHKといえば、民放と一線を画するイメージが強いテレビ局ですが、『わろてんか』のようにコラボしてる番組があります。
今回は、その中から3つのコラボを紹介します。
テレ東『やりすぎコージー』とコラボ
2010年10月までテレ東の深夜番組『やりすぎコージー』とNHK『ケータイ大喜利』がコラボしたことありました。
『やりすぎコージー』は、下ネタやお色気企画で人気だった番組で、あのNHKが下ネタ率高い番組と組む事態に、注目があつまりました。
しかし、『ケータイ大喜利』も下ネタやブラックジョークが飛び交う番組だったので、コラボしても問題ないと判断したそうです。
ちなみに、当時のNHKプロデューサーだった河内は「他局コラボでPRもできる」と意気揚々だったみたいです。
フジ『MANNINGEN』とコラボ
2009年までフジが放送してた「MANNINGEN」とコラボもありました。
若者と中年著名人の討論を、NHKとフジの両局が同時生放送するコラボ企画でした。
その内容は、2006年まで放送されたNHK『真剣10代しゃべり場』と劣らない激しい討論が繰り広げられたそう。
硬派なNHKと、バラエティに長けたフジテレビがタックを組み、深い議論の中身にユーモアを取り入れたかったそうです。
日テレ『イッテQ』とコラボ
3つ目のコラボは、NHK『プロジェクトX』と日テレ『イッテQ』がコラボした「プロジェクトQ」
2017年11月12日に放送された「イッテQ」では、「プロジェクトX」でナレーションを務める田口トモロヲを冒頭から使用し、BGMも拝借する徹底ぶりを見せました。
また、テレ朝『ドクターX』でもナレーションを務める田口トモロヲ繋がりで、要所要所で『ドクターX』のBGMも贅沢に使用。
他局コラボを通じて、番組PRも行っちゃうNHKの怖ろしい気概を感じた次第です。
sponsored link
※この記事の情報は、2017年11月22日現在の内容です。Huluの詳細は公式サイトにてご確認ください。