ひよっこ 有村の茨城弁「違う」の声殺到→「許す!」にしたある一言とは?

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

忙しい毎朝に癒やしと笑いを提供してくれるNHKドラマ「ひよっこ」。

みね子(有村架純)が話す茨城弁に慣れない人多いんじゃないでしょうか?
ところが、地元民からは茨城弁が違うと指摘する声があるようです。そんな地元民を唸らせた”ある一言”とは何でしょうか?

sponsored link

茨城弁に地元出身の女優も苦戦

ドラマひよっこでは、有村架純が演じる主人公は茨城県の奥茨城の生まれという設定。
方言にも色んな種類があるが、特に茨城弁はなまりが強いようです。

出演者の中で、唯一の茨城県・常総市出身という羽田美智子も、茨城弁に苦労してます。

木村佳乃「(略)羽田さんはネイティブ(常総市出身)だから……(笑)」

羽田美智子「それを言わないでください(笑)。私にも方言指導の先生がついていて、いろいろ注意されているんだから」

出典:週刊女性PRIME

有村架純も猛特訓!

ヒロインを演じる有村架純は、兵庫県伊丹市の出身。
お笑いで馴染みもある関西弁が使われる地方の生まれだけに、方言の違いに苦労してるようです。

「『んだね』とか『だっぺ』とか。語尾の上がり下がりのポイントが全然違う。ニュアンスが変わってしまうところを、指導してもらっています」

出典:朝日新聞

ホンモノを知る地元民から“違う”の評価

全国版のドラマだから、方言を意識しつつ、分かりやすいように柔らかい表現を使うドラマひよっこ。

しかし、ホンモノの茨城弁を知る地元民からは、手厳しい声が・・・

ひよっこの茨城弁は、違うという評価が多くありました。
やはり、茨城県出身でないかぎりは、ホンモノの方言を喋ることは難しいでしょうね。

こんな手厳しい茨城県民を唸らせたある一言があるようです。

「ごじゃっぺ」の登場に、茨城弁が違うことに不満だった茨城県民もご満悦そうな様子。

ちゃんとお許しもらえたようですね。

sponsored link

茨城弁より意味不明な青森なまり

青森県からきた兼平豊子(藤野涼子)の青森なまりにも注目が集まってます。

ちなみに、「うっとうしい」の意味がある青森の方言は「かっちゃましい」です。
早口でまくし立てるように言うので、澄子もタジタジでしたね。

また、ネット上では「青森弁」と言われますが、実際の青森の方言は「津軽弁」なので、ご注意を・・・。
「青森弁」って言ったら青森の人に「それつがる(それちがう)」って返されますよ。

茨城弁でヒイヒイ言ってた視聴者も、青森のなまりには白旗をあげます。

ちなみに、兼平豊子を演じる藤野涼子は、おじいちゃんとおばあちゃんが青森の方だそうです。
だから青森のなまりが上手いんですね!

結局、方言はどれくらいがベスト?

ひよっこの口コミを見てると、
茨城弁に「違う」、津軽弁は言ってることがわからないなど、いろんな評価が聞かれます。

自分の地元が出て嬉しいから、ホンモノの方言を使ってほしいという声もあるでしょう。
でも、全国版のドラマなので、ある程度の区切りは必要でしょうね。

程よい方言で許してあげる寛容な心が視聴者に求められてるかもしれませんね。

関連記事

ひよっこ 澄子が可愛すぎると話題!鼻とアレにイライラ集中!?

sponsored link

 

PAGE TOP